当財団では普及事業として「産業メンタルヘルスシンポジウム」を毎年開催しております。 産業メンタルヘルスの領域においても精神分析学、臨床心理学、や社会学的視点が欠かせないものとなっており、 シンポジウムでは各分野の専門家をシンポジストとしてお招きし、職場におけるメンタル不調の各種病態を考察することや、 産業精神科医や健康管理スタッフの役割、社員への健康に対する企業の役割などをその時代背景に照らし合わせて議論・検討を行っております。 毎回多くの方にご参加頂いております。
令和5年度 第12回 シンポジウム(終了いたしました)
近年我が国では、生産年齢人口の減少により、雇用の現場では人材獲得競争が激しくなり、女性活躍、高齢者・障害者・外国人雇用対策など、 雇用拡大へ向けての改革が推進され、雇用形態も日本型の雇用からJob型雇用への転換が進むなど労働現場が大きく変わりつつあります。
一方で、若者の雇用が進むにつれて、入職後の職場不適応などによるメンタルヘルス不調者の割合の増加や、会社組織への帰属意識の低下もあいまって 早期離職者の増加など就業者の定着問題なども生じてきております。
今回のシンポジウムは、このような現況や動向をふまえて、若者のメンタルヘルス課題に取り組まれておられる教育現場や、精神医療、 産業メンタルヘルスの現場において、第一線で活躍されている専門家の方々をお招きし、それぞれの立場からお話を伺う予定です。 その後パネルディスカッション形式でご参加の皆様のご意見も頂き、議論を深め、最後に我が国の認知行動療法の第一人者であり、 研究・啓発活動などご活躍されている大野裕先生に総括して頂く予定です。
- 日時 令和5年10月17日(火) 14時~16時50分
- 場所 大崎ゲートシティホール(大崎駅徒歩3分)
詳細はPDFをごらんください。
令和5年度シンポジウム詳細(14.7MB)
公益財団法人 精神分析武田こころの健康財団
開催回 | 開催年月日 | シンポジウムのテーマ | 開催場所 |
---|---|---|---|
第1回 | 平成24年6月12日 | 「企業のメンタルヘルス」 ―大災害の影響と産業メンタルヘルス― |
青山ダイヤモンドホール |
第2回 | 平成25年6月11日 | 「企業のメンタルヘルス」 ―職場における多様なメンタルヘルス不調をめぐって― |
青山ダイヤモンドホール |
第3回 | 平成26年6月10日 | 「企業のメンタルヘルス」 ―メンタルヘルス不調の予防・対応をめぐる最近の動向― |
青山ダイヤモンドホール |
第4回 | 平成27年6月9日 | 「企業のメンタルヘルス」 ―改正労働安全衛生法 ストレスチェックを働き方に生かすには?― |
青山ダイヤモンドホール |
第5回 | 平成28年6月14日 | 「企業のメンタルヘルス」 企業組織における職場とメンタルヘルス ―いきいき働く職場の創造― |
青山ダイヤモンドホール |
第6回 | 平成29年6月13日 | 「企業のメンタルヘルス」 働き方改革とメンタルヘルス ―変化する職場環境と個人の適応をめぐって― |
ゲートシティ大崎 ゲートシティホール |
第7回 | 平成30年6月12日 | 「企業のメンタルヘルス」 働き方改革とメンタルヘルス -ダイバーシティの推進、ハラスメントフリーをめざして- |
ゲートシティ大崎 ゲートシティホール |
第8回 | 令和元年6月11日 | 「企業のメンタルヘルス」 働き方改革とメンタルヘルス -ポジティブ心理学などからみた健康経営と職場適応- |
ゲートシティ大崎 ゲートシティホール |
第9回 | 令和2年11月25日 | 「企業のメンタルヘルス」 働き方改革とメンタルヘルス -新型コロナウイルス感染症による労働環境の変化をめぐって- |
ゲートシティ大崎 ゲートシティホール |
第10回 | 令和3年10月19日 | 「企業のメンタルヘルス」 コロナ禍における働き方の変化とメンタルヘルス |
ゲートシティ大崎 ゲートシティホール |
第11回 | 令和4年10月18日 | 「企業のメンタルヘルス」 女性活躍推進とメンタルヘルスをめぐって |
ゲートシティ大崎 ゲートシティホール |
第12回 | 令和5年10月17日 | 「企業のメンタルヘルス」 企業における多様な人材のメンタルヘルスと活躍 -若者世代の心性とキャリアをめぐって- |
ゲートシティ大崎 ゲートシティホール |
旧)財団法人 精神分析学振興財団での開催歴
開催回 | 開催年月日 | シンポジウムのテーマ | 開催場所 |
---|---|---|---|
第1回 | 昭和59年2月21日 | 「こころの健康」 ―21世紀にむけて― |
東京プリンスホテル |
第2回 | 昭和60年6月12日 | 「職場とこころの健康」 | 東京プリンスホテル |
第3回 | 昭和61年6月4日 | 「職場とこころの健康」パートⅡ ―企業と中高年― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第4回 | 昭和62年6月17日 | 「職場と心の健康」パートⅢ ―企業と家族― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第5回 | 昭和63年6月8日 | 「職場とこころの健康」パートⅣ ―企業と転勤― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第6回 | 平成元年6月7日 | 「職場とこころの健康」パートⅤ ―個人と性格― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第7回 | 平成2年6月18日 | 「職場とこころの健康」パートⅥ ―世代間ギャップ― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第8回 | 平成3年6月10日 | 「職場とこころの健康」パートⅦ ―企業と女性― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第9回 | 平成4年6月15日 | 「職場とこころの健康」パートⅧ ―若者文化と企業文化の接点― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第10回 | 平成5年6月16日 | 「職場とこころの健康」パートⅨ ―勤労観のゆらぎとメンタルヘルス― |
サンケイ会館 |
第11回 | 平成6年6月6日 | 「企業のメンタルヘルスとその実際」 ―不適応と疾患― |
野口英世記念館 |
第12回 | 平成7年6月12日 | 「企業のメンタルヘルスとその実際」パートⅡ ―パーソナリティ職場と文化― |
野口英世記念館 |
第13回 | 平成8年6月11日 | 「企業のメンタルヘルスとその実際」パートⅢ ―現代若者気質と職場の対応― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第14回 | 平成9年6月10日 | 「企業のメンタルヘルスとその実際」パートⅣ ―中堅企業のメンタルヘルスを考える― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第15回 | 平成10年6月9日 | 「企業のメンタルヘルスとその実際」パートⅤ ―中堅企業におけるメンタルヘルスの現状と展望― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第16回 | 平成11年6月15日 | 「企業のメンタルヘルスとその実際」パートⅥ ―不況下のメンタルヘルスはどうあるべきか― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第17回 | 平成12年6月13日 | 「企業のメンタルヘルスとその実際」パートⅦ ―企業の変革とメンタルヘルス― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第18回 | 平成13年6月12日 | 「企業のメンタルヘルスとその実際」パートⅧ ―雇用の変化とメンタルヘルス― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第19回 | 平成14年6月11日 | 「企業のメンタルヘルスとその実際」パートⅨ ―急激な雇用形態の変化とメンタルヘルス― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第20回 | 平成15年6月10日 | 「時代不安と職業観」 ―産業メンタルヘルスの課題― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第21回 | 平成16年6月8日 | 「時代不安と職業観」パートⅡ ―産業メンタルヘルスにおける女性の課題― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第22回 | 平成17年6月14日 | 「時代不安と職業観」パートⅢ ―時代変化に伴う企業のメンタルヘルスの動向と対応― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第23回 | 平成18年6月13日 | 「時代不安と職業観」パートⅣ ―大量定年時代と若者の職業観― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第24回 | 平成19年6月12日 | 「時代不安と職業観」パートⅤ ―企業と女性― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第25回 | 平成20年6月10日 | 「時代不安と職業観」パートⅥ ―企業とうつ― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第26回 | 平成21年6月9日 | 「時代不安と職業観」パートⅦ ―不況時代のメンタルヘルス― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第27回 | 平成22年6月8日 | 「企業のメンタルヘルス」 ―復職支援の実際― |
はあといん乃木坂 (健保会館) |
第28回 | 平成23年6月14日 | 「企業のメンタルヘルス」 ―復職支援の実際―パートⅡ |
日本青年館 |